【長野を飛び出て】ウェルカムプラザ青山へ!
こんにちは!!
いよいよ暑すぎてスーツのジャケットを脱いだ佐久店スタッフDです😏
あと数日で7月突入ですね🐶🏄♀️
どんどんどんどんと暑くなる世間ではございますが、
この佐久店にも1人、アツくなっているスタッフがおりました。
浅水屋店長『Acuraインテグラ見にいってきた!!!!!!』
今日は2023年北米カー・オブ・ザ・イヤー受賞をした、
Acuraインテグラを、浅水屋店長が見にいってきたとの事なのでその様子をご紹介!
現在Acuraインテグラは、期間限定でウェルカムプラザ青山に展示されています。
(※ウェルカムプラザ青山とは、世界のHondaと出会う場所をコンセプトに、世界中の製品や活動、想いを伝えるイベントを開催する場所です。イベントは期間に分けられ様々な製品が取り上げられています。)
ウェルカムプラザ青山の外観、ホンダの車たちが来館される方をお出迎えしてくれます。
これだけでわくわくしちゃいますね😋
こちらが正面入り口。
長野ではあまりみかけない高層ビル。田舎者の感想としては、すっごい都会感、そしておしゃれ!
いよいよこの中へ入っていくと、、、目的のお車とご対面、、、!
うおおぉぉぉ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!Acuraインテグラッッ!!!!!!
(タイプは、インテグラTypeS、上級グレード)
ひぃええええ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!マフラーが三本ッッ!!!!!
いええぇぇえい〜〜〜〜〜🤞🤙👍😄💪
浅水屋店長ニッコニコ📸 TYPE Rとはまた違うカッコよさがありますね。
内容も高級感があります。
今更ではありますが、Acuraインテグラの「Acura」は、
北米で展開を行っているホンダの海外市場専用の高級車ブランドになり、
日本国内では販売されておりません。
ちなみに、写真は反転した盛れ写真ではなく、ちゃんと無加工、左ハンドルでのカッコ良さです。
無加工で盛れ盛れですね。
ホイールのいかつさ、いいですね。
シャークグレイの塗装との事です。
ライト部分にもワンポイント、Acuraのブランド名が入っています。(お洒落、、)
次に、AcuraインテグラとCIVIC TypeRのフェンダー張り出しをを比べてみました。
こっちがインテグラ、
こっちがType R。
厳つい張り出しが、インテグラで、滑らかスマートな張り出しがType R。
ここは好みがわかれるところでしょうか!?
皆さんはどちらがお好きですか??
こちらは、インテグラ Aスペック。
Type-Sより、もっとベースよりなグレードのようです。
海外の公式サイトを見てみましたが(スタッフD翻訳はかなりテキトーです。)
インテグラ、を基本ベースに、
インテグラ Aスペック(18インチのホイール、フォグライトの追加など)
インテグラ Aスペック テクノロジー(MTグレードも選択可能に、またテクノロジーの名前らしく、アレクサが使用出来たり、ヘッドアップディスプレーも追加!スピーカーもさらに良く、、!)
インテグラ Type-S (基本ベースよりも価格が倍近く、、!Type-S専用のインテリアに代わります)
★気になる方は海外サイトをのぞいてみてくださいね!★
ウェルカムプラザ青山では、6月20日から7月3日までAcuraインテグラを展示中です。
気になる方はぜひ、今しかありません。
大変長いブログになってしまいましたので、その他展示されていたものなどなど紹介が出来たらと思います!
ここまでお付合いありがとうございました!!